協議会第1期会計(2010年10月15日~2011年9月30日)の会計報告です。

収     入 支出及び残高
項  目 金  額 項  目 金  額
カレンダー売上 555,000  印刷費 252,915 
カレンダー寄付 71,000  発送資材及び送料 22,617 
預金利息 24  マスコットキャラ作成費 12,600 
自己負担金 10,000  振込料 1,470 
会費 10,100  未精算 6,285 
    不妊化手術助成金 72,345 
    立替金 1,659 
    小  計 369,891 
    差引残高 276,233 
646,124  646,124 

出席:チームねこばか2名、長崎猫の会2名、しっぽの会1名、ながさき町ねこクラブ1名、オフィスさるねこ1名、長崎南部D町2名、長崎北部A町1名、長崎北部H町2名 計12名


  1. 相談1:長崎北部H町
    • アパートの入り口で外部の餌やりさんが餌をまき散らすため、ねこが4~5匹集まっている状態
    • アパート管理者は餌やり禁止の掲示を出しており、間接的に管理者と餌やりさんとの間でトラブルとなっている
    • このため、ねこを捕獲して不妊化したい
    • 踏み板式捕獲器を貸与
  2. 相談2:長崎南部D町
    • 地域ねこ活動を近隣自治会にも少しずつ広げる際に、説明で必要となる活動のガイドラインを作成してほしい(しなければならないこと、した方がいいこと、しない方がいいこと、すべきでないこと)
  3. 2012年協議会チャリティーカレンダー
    • 12月10日現在で1000部をほぼ完売、流通在庫を確認中
  4. 長崎北部N町の現状報告
    • 11/4付けで受理したメス4匹の不妊化手術について、このうち3匹は手術完了、残る1匹は未捕獲
    • これからの方針について、12/10夕方に現地を訪問し協議の予定
  5. 長崎南部M町の現状報告
    • 12/5に新田自治会長宅を訪問、協議会助成および長崎市モデル事業についての資料をわたす
    • 12/5に長崎市モデル事業の利用に関してセンターを訪問、残枠はメス10・オス5程度
  6. 長崎南部K町より長崎市モデル事業に申請
  7. 長崎新聞『とっとって』1/8発行号特集「長崎を元気にする! ご当地ヒーロー・アイドル・ゆるキャラ大集合」
    • 協議会マスコットキャラクター「みみか」ちゃんを掲載予定

(文責・オフィスさるねこ

2011-12

photo by 長崎猫

© ながさき地域ねこ活動支援ネットワーク 2010-2020. Powered by Blogger.
© 2010-2020 ながさき地域ねこ活動支援ネットワーク Suffusion theme by Sayontan Sinha. Converted by tmwwtw for LiteThemes.com.