動物愛護条例をめぐって・その後

 2022年カレンダーのこの欄では、長崎県における動物愛護条例制定の動きについて触れましたが、県とほぼ並行して独自に動物愛護条例制定を検討してきた長崎市において、2022年7月1日、ひとあし早く「長崎市動物の愛護及び管理に関する条例」(2022年3月23日条例第4号、以下「条例」)が施行されました。

 27条からなるこの条例の主眼のひとつは、ねこの外飼いやノラねこへの不適切な餌やりによる生活環境被害が社会問題となっている現在の状況に対して、「外飼いや不適切な餌やりをやめさせよう」とするものであると考えてよいように思います。条例を紹介する長崎市のホームページ冒頭の文章からも、それは透けて見えます。

 近年、犬猫等のペットは生活に癒しをもたらすとともに、家族の一員としてより深い関わりを持つようになってきました。 

 その一方で、飼育放棄や遺棄、虐待、身近なものとして、動物の放し飼いや飼い主のいない猫に対する無責任な餌やり行為などによるふん尿被害で近隣に迷惑をかける事例が後を絶ちません。

 このような現状を踏まえ、長崎市では、人と動物が共生する社会を推進するため、「長崎市動物の愛護及び管理に関する条例」を制定しました。

 では、この条例で、具体的にどのような規定が設けられたのか、次に見ていきたいと思います。

条例におけるねこ関連の規定

 条例では、第10条において「猫の飼い主の遵守事項」が、続く第11条において「飼い主のいない動物に給餌等を行う者の遵守事項」が、さらに第12条において「地域猫活動に係る支援」が、それぞれ規定されています。このなかで特に注目したいのは、やはり第11条です。

(飼い主のいない動物に給餌等を行う者の遵守事項)

第11条 飼い主のいない動物に給餌又は給水(以下「給餌等」という。)を行う者は、周辺の生活環境に支障が生じるような給餌等を行つてはならない。

2 飼い主のいない猫に給餌等を行う者は、給餌等を行うことができる猫、給餌等の方法その他の市長が別に定める基準を遵守しなければならない。

 つまるところ「でたらめな餌やりは禁止! ノラねこに餌をやるなら、市長が定めた基準を守らなければダメですよ」ということになります。

 なお、この第11条の規定に関しては「行つてはならない」「遵守しなければならない」とされていますが、仮にこれに違反したとしても、直接的な罰則(たとえば罰金など)が課されることはありません。しかしながら、第14条において次のような規定がなされている点には注意が必要です。

(指導又は助言)

第14条 市長は、飼い主、飼い主のいない動物に給餌等を行う者等に対し、動物の健康若しくは安全を保持し、又は動物による人の生命、身体若しくは財産に対する侵害若しくは 生活環境の保全上の支障を防止するため、必要な指導又は助言をすることができる。

(略)

3 市長は、動物の飼養、保管又は給餌等に起因した騒音又は悪臭の発生、 動物の毛の飛散、多数の昆虫の発生等によって周辺地域の生活環境が損なわれている事態が生じていると認める場合は、当該事態を生じさせている者に対し、必要な指導又は助言をすることができる。

4 市長は、あらかじめ指定した職員に前3項の規定による指導又は助言をさせるものとする。

(以下略)

 これは要するに、「ノラねこに餌やりをすることで、周辺の生活環境が悪化しているような場合には、動物愛護管理センターの職員から『指導・助言』が行なえるようになっていますよ」という意味です。そして、その「指導・助言」にあたってのガイドラインとなるものが、第11条第2項で言及されている「基準」―「飼い主のいない猫への給餌等に関する基準」です。条例と同時に別途制定されたこの「基準」のなかで示されている「守るべき餌やりルール」は、次のようなものです。

(遵守事項)

第3条 給餌者の遵守事項は次のとおりとする。

 (1) 給餌者は、給餌場所の存する自治会及び周辺住民に給餌等の目的、方法を説明し、理解を得るよう努めること。

 (2) 給餌者が給餌等を行う猫は次に掲げるものとする。

  ア 不妊去勢手術を受けたもの

  イ 不妊去勢手術を受けさせる予定のもの

  ウ 適正な飼育環境の下に置くため、保護又は譲渡することを予定しているもの

 (3) 給餌等の方法は次のとおりとする。

  ア 給餌等を行う時間を決めて行うこと。

  イ 給餌場所は、給餌者の自宅又は給餌者が正当な権原に基づき給餌等を行う場所であって、周辺住民に迷惑のかからない適切な場所とすること。

  ウ 餌は、猫が食べきれるだけの量を容器に入れて与えること。

  エ 置き餌はしないこと。

  オ 給餌等の後は、使用した容器を速やかに回収し、食べ残しがある場合は処理すること。

 (4) ふん尿等を次のとおり適切に処理すること。

  ア ふん尿、毛その他の汚物は適切に処理し、腐敗及び飛散を防止すること。

  イ 猫が排せつする環境を整え、排せつ物を除去し、適切に処理すること。

 地域ねこ活動をサポートしてきた立場からすると、遵守すべきとされるこれらの事項に「おかしな点」はありません。外にいるねこさんたちにごはんをあげるのであれば、こうしたルールをきちんと守らければ、最終的に自分とねこたちの首を絞めることにつながってしまう。餌やりしきれないほどねこが増えてしまうか、周囲からの圧力が高まって自由に餌やりなどできなくなってしまうか、周辺住民の怒りの矛先がねこに向かうか、どれかになります。

 「でたらめな餌やりは禁止! ノラねこに餌をやるなら、市長が定めた基準を守らなければダメですよ」「ノラねこに餌やりをすることで、周辺の生活環境が悪化しているような場合には、動物愛護管理センターの職員から『指導・助言』が行なえるようになっていますよ」という基本姿勢に加えて、第12条では市が地域ねこ活動の支援に努めることも規定されています。

(地域猫活動に係る支援)

第12条 本市は、地域における市民等と飼い主のいない猫の共生に配慮した取組みを促進するため、地域猫活動(同活動に関係する地域の市民等の十分な理解を得て、市民等が飼い主のいない猫に対して不妊去勢手術を施し、給餌、給水、排せつ物の処理等の管理を行うことをいう。)を支援するよう努めるものとする。

 「いい餌やりさんになってくださいね、市もサポートしますから」というふうに読み取るべきこれらの規定に対して、実際にはどのようなことが起きているのか。まだ条例施行からそれほど日にちは経っていませんが、条例本来の趣旨とは異なるベクトルの話ばかりが聞こえてくるのが実情です。いくつかの例をご紹介します。

条例がもたらしたもの

 ひとつめは、第11条第1項を拡大解釈して「すべての餌やりは、迷惑だから、禁止である。餌やりするな!」と(おそらくこれまで生活環境被害に苦しめられてきた)住民たちが餌やりバッシングを行なう、というものです。実際は〈不適切な〉餌やりのみが禁止対象で、どういう餌やりならば〈適切〉なのかというガイドラインまで示されているにもかかわらず、また、〈不適切な〉餌やりに指導・助言するのは、本来市の職員であるはずなのにもかかわらず、それらをすべてすっ飛ばして、条例の存在そのものが「一部の市民が自分とは考えの異なる市民を叩くためのお墨付き」であるかのように機能してしまっているのです。

 ふたつめは、〈不適切な〉やり方で餌やりをしていたひとが、〈適切な〉餌やりに変わるのではなく、餌やり自体をやめてしまう、というものです。上で触れたようなバッシングを直接受けたケースもあるでしょうし、バッシングされるかもしれない恐怖によってできなくなるケースもあるでしょうが、餌をもらえなくなったねこたちは、別の餌場を求めて、周辺へ拡散していくことになります。

 みっつめは、〈適切な餌やり〉をしているひとまでが、ねこに餌やりをしているというだけで、肩身の狭い思いをせざるを得なくなっている、ということも挙げられます。「市が示している基準に則って適切な餌やりをすることで、外ねこをコントロールし、ひととねこが共生できる環境づくりに役立てようとしているのですよ」という至極まっとうな言い分が周囲に理解されない。市の条例が本来向かおうとしていたはずの方向に対して、おかしなことですが、条例ができたがために逆風が吹いてしまっているのです。

 そもそも、今回の条例+基準は、決して「餌やり禁止条例」ではありません。けれども、少なからぬ市民がそのように受け止めてしまっているのが現状ですし、そうなるであろうことは、条例に対するパブリックコメントの内容からみて、施行前から既に明らかでもありました。ねこの糞尿等による生活環境被害に対してこれだけの怨嗟の声が上がる社会状況で、条件付きであっても「給餌」と「禁止」がセットになった条例を出せば、「餌やり禁止条例」と受け止められるのは必然でしょう。

 もし本当に市が「いい餌やりさんになってくださいね、市もサポートしますから」と考えているのであれば、「これは『餌やり禁止条例』ではありません、『いい餌やりさんを応援する条例』『ひとと動物が共生できる環境づくりのための条例』です」と、今の何倍も何十倍も大きな声で、繰り返し広報していく必要があるはずです。そして、もしそうしないのであれば、本当は条例を定めた市自身が「餌やり禁止条例と思ってくれるなら、しめたものだ」と考えているということなのかもしれません。だとすれば、第12条(地域猫活動に係る支援)は、恐ろしく虚しいものに思えます。

 条例ができたからといって、〈不適切な餌やり〉が一夜にして〈適切な餌やり〉に変わるのは難しい。当人の金銭的な問題やメンタルヘルスの問題、周囲とのこじれた人間関係などを、少しずつ解決しながら、時間をかけて進むほかはない。「いつかは変わっていくし、変えるための努力は続けていくけれども、それなりの時間は必要だ」ということが社会全体に共有されるように、わたしたちひとりひとりができることを積み重ねていかなければいけない、と思います。

2011年以降作成しているチャリティーカレンダー収益金による地域ねこ活動現場への不妊化助成一覧です(2022年12月1日現在)。

2022年

  1. 2022-01-05 長崎西部Kb町・さき(10匹目・メス・サビ)
  2. 2022-01-05 長崎西部Kb町・ミチル(11匹目・オス・チャトラ)
  3. 2022-01-11 長崎西部Kb町・プラハ(12匹目・メス・キジ)
  4. 2022-01-18 長崎西部Kb町・ルアーの母の友(13匹目・オス・チャトラ)
  5. 2022-01-18 長崎西部Kb町・へきろう(14匹目・オス・チャシロ)
  6. 2022-01-21 長崎南部M町第1地区・ゆかぞう(51匹目(南部M町58匹目)オス・キジシロ)
  7. 2022-01-26 長崎西部Kb町・でこきず(15匹目・オス・チャトラ)
  8. 2022-01-26 長崎西部Kb町・とらきち(16匹目・オス・チャシロ)
  9. 2022-02-01 長崎西部Kb町・よしみ(17匹目・メス・キジ)
  10. 2022-02-02 長崎西部Kb町・ゴマ(18匹目・オス・キジ)
  11. 2022-02-05 長崎南部M町第4地区・マリリン(4匹目(南部M町59匹目)・メス・パステル三毛)
  12. 2022-02-11 長崎西部Kb町・みちお(19匹目・オス・チャトラ)
  13. 2022-02-11 長崎南部M町第4地区・ぎん(5匹目(南部M町60匹目)・オス・チャトラ)
  14. 2022-01-13 長崎西部Kb町・みなみ(20匹目・メス・トビ三毛)
  15. 2022-06-30 長崎南部M町第1地区・ここみ(52匹目(南部M町61匹目)・メス・シロクロ)
  16. 2022-07-07 長崎西部Kb町・ライオン丸(21匹目・オス・チャトラ)
  17. 2022-07-23 長崎北部T町・タロピー(19匹目・オス・チャシロ)
  18. 2022-08-01 長崎西部Kb町・フジコ(22匹目・メス・三毛)
  19. 2022-10-26 長崎西部Kb町・より(23匹目・メス・グレートビシロ)
  20. 2022-11-08 長崎南部M町・はる(53匹目(南部M町62匹目)・オス・シロクロ)

2021年

  1. 2021-03-28 長崎南部M町第1地区・ぐら(47匹目(南部M町54匹目)・♂・シロクロ)
  2. 2021-04-11 長崎南部M町第1地区・てんか(48匹目(南部M町55匹目)・♀・キジシロ)
  3. 2021-04-29 長崎南部M町第1地区・ぐり(49匹目(南部M町56匹目)・♂・シロクロ)
  4. 2021-07-08 長崎西部Kb町・パンニー(1匹目・♀・シロクロ)
  5. 2021-07-21 長崎西部Kb町・りき(2匹目・♂・サバシロ)
  6. 2021-07-21 長崎西部Kb町・ルアー(3匹目・♂・チャトラ)
  7. 2021-07-21 長崎西部kb町・ぱん(4匹目・♂・シロクロ)
  8. 2021-07-26 長崎西部Kb町・もけみけ母さん(5匹目・♀・クロ)
  9. 2021-07-27 長崎西部Kb町・じぃじぃ(6匹目・♂・チャトラ)
  10. 2021-07-27 長崎西部Kb町・チビのお兄ちゃん(7匹目・♂・チャトラ)
  11. 2021-07-23 長崎南部M町第1地区・ほたる(50匹目(南部M町57匹目)・♂・チャシロ)
  12. 2021-07-28 長崎西部Kb町・ブルー(8匹目・♂・チャトラ)
  13. 2021-07-28 長崎西部kb町・もけみけの友(9匹目・♂・クロ)
  14. 2021-11-04 長崎南部Sa町・さばみ(9匹目・♀・グレサビ)

2020年

  1. 2020-05-17 長崎南部M町第1地区・とも(45匹目(南部M町52匹目)・♂・キジシロ)
  2. 2020-09-28 長崎南部Sa町・ちゃあ(8匹目・♂・チャトラ)
  3. 2020-09-30 長崎西部Ka町・がちゃ子(31匹目・♀・サビ)
  4. 2020-10-02 長崎西部Ka町・ぽっぽ(32匹目・♀・チャトラ)
  5. 2020-10-09 長崎西部Ka町・ボス(33匹目・♂・チャトラ)
  6. 2020-10-11 長崎南部M町第1地区・てい(46匹目(南部M町53匹目)・♂・キジシロ)
  7. 2020-10-30 長崎西部Ka町・きー子(34匹目・♀・チャトラ)

2019年

  1. 2019-01-17 長崎南部N町・ママちゃん(2匹目・♀・三毛)
  2. 2019-01-10 長崎西部Ka町・はな(1匹目・♀・キジシロ)
  3. 2019-01-10 長崎西部Ka町・ぷー(2匹目・♀・キジ)
  4. 2019-01-10 長崎西部Ka町・ゆめ(3匹目・♀・キジ)
  5. 2019-01-10 長崎西部Ka町・うし(4匹目・♂・シロクロ)
  6. 2019-01-10 長崎西部Ka町・ジャック(5匹目・♂・シロクロ)
  7. 2019-01-11 長崎西部Ka町・きゅう(6匹目・♀・キジシロ)
  8. 2019-01-11 長崎西部Ka町・あい(7匹目・♀・キジ)
  9. 2019-01-15 長崎西部Ka町・三毛母さん(8匹目・♀・三毛)
  10. 2019-01-17 長崎西部Ka町・子ちょろ(9匹目・♀・クロシロ)
  11. 2019-01-17 長崎西部Ka町・のりまき(10匹目・♂・クロシロ)
  12. 2019-01-17 長崎西部Ka町・白黒(11匹目・♂・クロシロ)
  13. 2019-01-22 長崎西部Ka町・ちょびひげ(12匹目・♀・クロシロ)
  14. 2019-01-24 長崎西部Ka町・ちび(13匹目・♂・キジ)
  15. 2019-02-08 長崎西部Ka町・がちゃぴん(14匹目・♀・サビ)
  16. 2019-02-12 長崎西部Ka町・デビ(15匹目・♀・キジ)
  17. 2019-02-12 長崎西部Ka町・まる(16匹目・♀・キジ)
  18. 2019-02-12 長崎西部Ka町・しゃーしゃー(17匹目・♀・麦わらサビ)
  19. 2019-02-13 長崎西部Ka町・子みけ(18匹目・♀・三毛)
  20. 2019-02-14 長崎西部Ka町・みけ子(19匹目・♀・三毛)
  21. 2019-02-18 長崎西部Ka町・ちょろ(20匹目・♀・クロシロ)
  22. 2019-02-20 長崎西部Ka町・ぽー(21匹目・♀・三毛)
  23. 2019-03-15 長崎西部Ka町・さば(22匹目・♀・サバシロ)
  24. 2019-03-18 長崎西部Ka町・こはる(23匹目・♀・キジシロ)
  25. 2019-03-18 長崎西部Ka町・てん(24匹目・♀・シロチャ)
  26. 2019-03-25 長崎西部Ka町・茶白(25匹目・♂・チャシロ)
  27. 2019-03-25 長崎西部Ka町・きじお(26匹目・♂・キジシロ)
  28. 2019-02-17 長崎南部M町第1地区・わん(41匹目(南部M町47匹目)・♂・キジシロ)
  29. 2019-02-17 長崎南部M町第1地区・さん(42匹目(南部M町48匹目)・♂・キジシロ)
  30. 2019-03-17 長崎南部M町第4地区・りく(3匹目(南部M町49匹目)・♂・黒)
  31. 2019-03-17 長崎南部M町第1地区 ・さばお(43匹目(南部M町50匹目)・♂・サバシロ)
  32. 2019-04-04 長崎西部Ka町・こげ(27匹目・♂・キジ)
  33. 2019-05-07 長崎西部Ka町・みけ(28匹目・♀・三毛)
  34. 2019-05-07 長崎西部Ka町・ちび黒(29匹目・♂・クロシロ)
  35. 2019-05-16 長崎南部Sa町・ちびた(1匹目・♂・サバトラ)
  36. 2019-05-24 長崎南部Sa町・きじ(2匹目・♀・キジ)
  37. 2019-05-31 長崎北部O町・みぃ(4匹目・♀・麦わらキジ)
  38. 2019-05-31 長崎南部Sa町・ちろ(3匹目・♀・シロ)
  39. 2019-06-11 長崎西部Ka町・こなつ(30匹目・♀・サバシロ)
  40. 2019-06-13 長崎南部Sa町・だいごろう(5匹目・♂・キジシロ)
  41. 2019-06-21 長崎南部Sa町・おかあさん(6匹目・♀・サバトラ)
  42. 2019-06-07 長崎南部Sa町・みけ(4匹目・♀・三毛)
  43. 2019-06-27 長崎南部Sa町・えぷろん(7匹目・♂・キジシロ)
  44. 2019-09-29 長崎南部M町第1地区 ・じん(44匹目(南部M町51匹目)・♂・キジ)

2018年

  1. 2018-01-21 長崎南部M町第1地区・かぼす(31匹目(南部M町34匹目)・♀・キジ)
  2. 2018-01-28 長崎南部M町第1地区・しゅう(32匹目(南部M町35匹目)・♂・キジシロ)
  3. 2018-03-18 長崎南部M町第1地区・はあと(33匹目(南部M町36匹目)・♂・キジシロ)
  4. 2018-03-18 長崎北部T町・うらら(1匹目・♀・キジ)
  5. 2018-03-24 長崎北部T町・まる(2匹目・♀・キジ)
  6. 2018-03-24 長崎北部T町・ゴージャス(3匹目・♀・シャム風)
  7. 2018-03-25 長崎北部T町・たぬき(4匹目・♀・三毛)
  8. 2018-03-31 長崎北部T町・おはぎ(5匹目・♀・キジ)
  9. 2018-04-01 長崎北部T町・ナナ(6匹目・♀・チャシロ)
  10. 2018-04-05 長崎北部T町・ポン(7匹目・♀・キジ)
  11. 2018-04-19 長崎北部T町・くり(8匹目・♀・キジシロ)
  12. 2018-04-26 長崎北部T町・ちくわ(9匹目・♀・キジ)
  13. 2018-04-28 長崎南部M町第4地区・ミミ(1匹目(南部M町37匹目)・♀・キジ)
  14. 2018-05-05 長崎南部M町第4地区・キキ(2匹目(南部M町38匹目)・♀・クロ)
  15. 2018-05-12 長崎北部T町・ソーダ(10匹目・♂・チャシロ)
  16. 2018-05-27 長崎南部M町第1地区・もみじ(34匹目(南部M町39匹目)・♀・チャシロ)
  17. 2018-06-07 長崎北部T町・すみれ(11匹目・♀・麦わら)
  18. 2018-06-02 長崎北部T町・こっちゃん(12匹目・♀・キジ)
  19. 2018-06-02 長崎北部T町・とっちゃん(13匹目・♀・キジ)
  20. 2018-06-06 長崎北部T町・まい(14匹目・♀・シロトビキジ)
  21. 2018-06-08 長崎北部T町・しーちゃん(15匹目・♀・キジシロ)
  22. 2018-06-08 長崎北部T町・くう(16匹目・♀・クロ)
  23. 2018-07-02 長崎南部M町第1地区・めい(35匹目(南部M町40匹目)・♀・キジシロ)
  24. 2018-07-29 長崎南部M町第1地区・まい(36匹目(南部M町41匹目)・♀・キジシロ)
  25. 2018-09-05 長崎北部T町・もも(17匹目・♀・キジ)
  26. 2018-09-14 長崎北部T町・いっちゃん(18匹目・♂・クロ)
  27. 2018-10-08 長崎南部M町第1地区・大地(37匹目(南部M町42匹目)・♂・白トビキジ)
  28. 2018-10-08 長崎南部M町第1地区・さく(38匹目(南部M町43匹目)・♂・白トビキジ)
  29. 2018-10-14 長崎南部M町第1地区・きら(39匹目(南部M町44匹目)・♂・キジシロ)
  30. 2018-11-03 長崎南部M町第3地区・モナ(1匹目(南部M町45匹目)・♀・クロシロ)
  31. 2018-11-18 長崎南部M町第1地区・ちゃらん(40匹目(南部M町46匹目)・♂・チャトラ)

2017年(支援ネット助成)

  1. 2017-10-22 長崎南部M町第1地区・トラオくん(30匹目(南部M町33匹目)・♂)
  2. 2017-10-11 長崎北部H町・つんつん(3匹目・♀・キジ)
  3. 2017-11-07 長崎北部O町・ナナオ(3匹目・♂・キジシロ)
  4. 2017-11-20 長崎北部M町第1地区・ムギ(5匹目(北部M町18匹目)・♀・チャトラ)
  5. 2017-11-22 長崎北部M町第1地区・グレ子(6匹目(北部M町19匹目)・♀・パステルグレー)
  6. 2017-12-06 長崎北部M町第2地区・クロ(14匹目(北部M町20匹目)・♂・キジ)

2017年(旧協議会助成)

  1. 2017-01-08 長崎南部M町第1地区・せなちゃん(28匹目(南部M町31匹目)・♀)
  2. 2017-02-12 長崎南部M町第1地区・ちゃおくん(29匹目(南部M町32匹目)・♂)
  3. 2017-02-16 長崎南部N町(1匹目・♀・キジシロ)
  4. 2017-04-11 長崎南部S町・ハナちゃん(8匹目・♀)
  5. 2017-04-17 長崎北部O町・きなこちゃん(2匹目・♀)
  6. 2017-05-30 長崎南部S町(9匹目・♂・グレー)
  7. 2017-06-16 長崎南部S町(10匹目・♂・キジ)
  8. 2017-09-20 長崎北部M町第1地区・ママちゃん(3匹目(北部M町14匹目)・♀)
  9. 2017-09-25 長崎北部M町第1地区・茶々くん(4匹目(北部M町15匹目)・♂)
  10. 2017-10-06 長崎北部M町第2地区(12匹目(北部M町16匹目)・♀・三毛)
  11. 2017-10-06 長崎北部M町第2地区(13匹目(北部M町17匹目)・♀・キジ)

2016年

  1. 2016-02-03 長崎南部M町第1地区・せりちゃん(23匹目(南部M町26匹目)・♀)
  2. 2016-02-20 長崎北部Y町(1匹目・♂・茶シロ)
  3. 2016-02-20 長崎北部Y町(2匹目・♂・茶トラ)
  4. 2016-02-23 長崎北部M町第2地区・はなちゃん(1匹目(北部M町3匹目)・♀)
  5. 2016-02-10 長崎南部M町第1地区・もどきくん(24匹目(南部M町27匹目)・♂)
  6. 2016-03-10 長崎北部M町第2地区(2匹目(北部M町4匹目)・♀)
  7. 2016-03-10 長崎北部M町第2地区(3匹目(北部M町5匹目)・♂)
  8. 2016-03-11 長崎北部M町第2地区(4匹目(北部M町6匹目)・♀)
  9. 2016-03-15 長崎北部M町第2地区(5匹目(北部M町7匹目)・♂)
  10. 2016-03-18 長崎北部M町第2地区(6匹目(北部M町8匹目)・♂)
  11. 2016-03-20 長崎南部M町第1地区・むーちゃん(25匹目(北部M町28匹目)・♀)
  12. 2016-03-23 長崎北部M町第2地区(7匹目(北部M町9匹目)・♂)
  13. 2016-04-05 長崎北部M町第2地区(8匹目(北部M町10匹目)・♂)
  14. 2016-04-08 長崎北部M町第2地区(9匹目(北部M町11匹目)・♀)
  15. 2016-04-11 長崎北部M町第2地区(10匹目(北部M町12匹目)・♂・茶トラ)
  16. 2016-04-13 長崎北部M町第2地区(11匹目(北部M町13匹目)・♂・キジ)
  17. 2016-06-18 長崎中央S町(5匹目・♀・チャコちゃん)
  18. 2016-06-21 長崎北部Ha町(1匹目・♀・茶トラ)
  19. 2016-07-10 長崎南部M町第1地区・さつきくん(26匹目(南部M町29匹目)・♂)
  20. 2016-07-15 長崎東部Ka町・金太くん(1匹目・♂)
  21. 2016-08-10 長崎北部O町・キクちゃん(1匹目・♀)
  22. 2016-09-07 長崎北部Y町(3匹目・♀・キジ)
  23. 2016-09-10 長崎中央S町・たまたまくん(6匹目・♂)
  24. 2016-09-21 長崎東部N町・グレーくん(13匹目・♂)
  25. 2016-11-02 長崎南部S町(7匹目・♀・キジシロ)
  26. 2016-12-28 長崎南部M町第1地区・しゃむおくん(27匹目(南部M町30匹目)・♂)

2015年

  1. 2015-01-14 長崎南部Ma町(1匹目・♀・キジ)
  2. 2015-01-14 長崎南部Ma町(2匹目・♀・キジ)
  3. 2015-02-04 長崎南部M町第1地区・子2号くん(16匹目(南部M町19匹目)・♂)
  4. 2015-02-04 長崎東部K町・ミルクちゃん(4匹目・♀)
  5. 2015-02-15 長崎東部H町・チービちゃん(1匹目・♀)
  6. 2015-02-19 長崎南部Ma町(3匹目・♂・シロ)
  7. 2015-02-25 長崎南部M町第1地区・てんてんちゃん(17匹目(南部M町20匹目)・♀)
  8. 2015-02-26 長崎東部K町・ミタくん(5匹目・♂)
  9. 2015-02-28 長崎南部S町(1匹目・♀・キジ)
  10. 2015-02-28 長崎南部S町(2匹目・♀・キジ)
  11. 2015-03-02 長崎南部Ma町(4匹目・♀・キジ)
  12. 2015-03-03 長崎南部T町(42匹目・♀・キジシロ)
  13. 2015-03-05 長崎南部S町(3匹目・♀・キジ)
  14. 2015-03-14 長崎南部S町(4匹目・♂・クロキジ)
  15. 2015-03-14 長崎南部S町(5匹目・♀・クロキジ)
  16. 2015-03-15 長崎南部S町(6匹目・♀・グレーキジ)
  17. 2015-04-08 長崎南部M町第1地区・ららちゃん(18匹目(南部M町21匹目)・♀)
  18. 2015-07-13 諫早E町・みかんさん(1匹目・♀・チャシロ)
  19. 2015-08-09 長崎南部M町第1地区・とらきちくん(19匹目(南部M町22匹目)・♂・チャトラ)
  20. 2015-08-23 長崎南部M町第1地区・ちゃきちくん(20匹目(南部M町23匹目)・♂・チャトラ)
  21. 2015-09-03 長崎西部K町・姫ちゃん(1匹目・♀)
  22. 2015-09-03 長崎中央S町(1匹目・♂・キジシロ)
  23. 2015-09-09 長崎中央S町(2匹目・♂・グレーシロ)
  24. 2015-09-13 長崎南部M町第1地区・つわくん(21匹目(南部M町24匹目)・♂)
  25. 2015-10-07 長崎東部N町・ミイちゃん(9匹目・♀)
  26. 2015-10-08 長崎北部M町第1地区(1匹目・♀・クロ白靴下)
  27. 2015-10-08 長崎東部Ya町(1匹目・♀・クロ白靴下)
  28. 2015-10-08 長崎東部Ya町(2匹目・♂・キジ)
  29. 2015-10-08 長崎東部Ya町(3匹目・♀・三毛)
  30. 2015-10-09 長崎東部Ya町(4匹目・♀・三毛)
  31. 2015-10-09 長崎東部Ya町(5匹目・♂・クロ)
  32. 2015-10-11 長崎南部M町第1地区・ふきちゃん(22匹目(南部M町25匹目)・♀)
  33. 2015-10-17 長崎東部N町(10匹目・♀・みーちゃん)
  34. 2015-10-21 長崎東部N町(11匹目・♀・鼻柄ちゃん)
  35. 2015-10-25 長崎東部N町(12匹目・♀・きじちゃん)
  36. 2015-11-20 長崎東部H町(2匹目・♀・クーちゃん)
  37. 2015-11-27 長崎北部M町第1地区・みーちゃん(2匹目・♀)
  38. 2015-12-04 長崎東部H町(3匹目・♂・チャチャくん)
  39. 2015-12-20 長崎中央S町(3匹目・♂・金太郎くん)
  40. 2015-12-25 長崎中央S町(4匹目・♂・アメショ柄キジシロ)

2014年

  1. 2014-01-06 長崎東部N町(3匹目・♀・シロ)
  2. 2014-01-06 長崎東部N町(4匹目・♀・シロ)
  3. 2014-01-15 長崎南部T町・山門ジ(29匹目・♂・チャシロ)
  4. 2014-01-15 長崎南部T町・黒ベー(30匹目・♀・クロ小柄)
  5. 2014-01-19 長崎南部M町第1地区・ふじお(14匹目(南部M町17匹目)・♂・キジシロ)
  6. 2014-01-29 長崎北部H町・テル(1匹目・♂・チャトラ)
  7. 2014-02-12 長崎南部T町・ベーロン(31匹目・♀・サビキジ)
  8. 2014-02-12 長崎南部T町(32匹目・♂・キジ)
  9. 2014-02-12 長崎南部T町(33匹目・♂・キジシロ)
  10. 2014-03-07 長崎南部T町(34匹目・♂・長毛薄チャ)
  11. 2014-03-07 長崎南部T町(35匹目・♀・長毛シロ)
  12. 2014-03-27 長崎南部T町(36匹目・♀・三毛)
  13. 2014-03-27 長崎南部T町(37匹目・♀・三毛)
  14. 2014-04-03 長崎南部T町(38匹目・♀・クロ)
  15. 2014-04-04 長崎南部T町(39匹目・♂・クロ)
  16. 2014-04-14 長崎南部T町(40匹目・♀・長毛三毛)
  17. 2014-06-03 長崎北部H町・ケイト(2匹目・♀・キジ)
  18. 2014-08-06 長崎南部M町第1地区・オジョウチャン(15匹目(南部M町18匹目)・♀・グレーキジ)
  19. 2014-08-28 長崎東部N町(5匹目・♀・トビキジシロ)
  20. 2014-09-08 長崎東部N町(6匹目・♂・キジシロ)
  21. 2014-09-08 長崎東部N町(7匹目・♂・キジシロ)
  22. 2014-10-24 長崎東部Y町・みぃーちゃん(1匹目・♀)
  23. 2014-11-05 長崎南部T町(41匹目・♂・キジシロ)
  24. 2014-11-06 長崎東部K町・アカベーくん(1匹目・♂)
  25. 2014-11-06 長崎東部K町・ハクちゃん(2匹目・♀)
  26. 2014-11-07 長崎東部K町・シロちゃん(3匹目・♀)
  27. 2014-11-10 長崎東部Y町(2匹目・♂)
  28. 2014-11-10 長崎東部Y町(3匹目・♂)
  29. 2014-12-26 長崎東部N町(8匹目・♂・チャトラ)

2013年

  1. 2013-01-14 長崎南部M町第1地区・みけこ(11匹目(南部M町12匹目)・♀・トビミケ)
  2. 2013-01-14 長崎南部M町第2地区・みーこ(2匹目(南部M町13匹目)・♀・縞ミケ)
  3. 2013-01-22 長崎東部N町・しろ(1匹目・♂・シロ)
  4. 2013-02-10 長崎南部M町第1地区・オジョウサン(12匹目(南部M町14匹目)・♀・長毛サビ)
  5. 2013-02-10 長崎南部M町第2地区・みけ(3匹目(南部M町15匹目)・♀・ミケ)
  6. 2013-03-04 長崎南部T町(10匹目・♂・キジ)
  7. 2013-03-04 長崎南部T町(11匹目・♂・キジ)
  8. 2013-03-22 長崎南部T町(12匹目・♂・クロ)
  9. 2013-03-22 長崎南部T町(13匹目・♂・クロ)
  10. 2013-03-22 長崎南部T町(14匹目・♂・クロ)
  11. 2013-04-08 長崎東部N町(2匹目・♀・ミケ)
  12. 2013-05-14 長崎南部T町(15匹目・♀・ミケ)
  13. 2013-05-14 長崎南部T町(16匹目・♀・キジ)
  14. 2013-05-19 長崎南部M町第1地区・愛(13匹目(南部M町16匹目)・♀・キジシロ)
  15. 2013-05-23 長崎南部T町(17匹目・♂・キジ)
  16. 2013-05-23 長崎南部T町(18匹目・♀・キジ)
  17. 2013-05-23 長崎南部T町(19匹目・♀・キジ)
  18. 2013-08-19 長崎南部T町(20匹目・♂・キジ)
  19. 2013-08-19 長崎南部T町(21匹目・♀・キジ)
  20. 2013-08-20 長崎南部T町(22匹目・♂・キジシロ)
  21. 2013-08-28 大村O町・きっちゃん(1匹目・♀・キジ)
  22. 2013-11-01 大村O町・姫ちゃん(2匹目・♀・シロ)
  23. 2013-12-09 長崎南部T町(23匹目・♂・キジ・耳カット助成枠)
  24. 2013-12-09 長崎南部T町(24匹目・♂・キジ・耳カット助成枠)
  25. 2013-12-09 長崎南部T町(25匹目・♀・キジ・耳カット助成枠)
  26. 2013-12-13 長崎南部T町(26匹目・♂・キジ・耳カット助成枠)
  27. 2013-12-13 長崎南部T町(27匹目・♂・キジ・耳カット助成枠)
  28. 2013-12-13 長崎南部T町(28匹目・♀・キジ・耳カット助成枠)

2012年

  1. 2012-01-29 長崎南部M町第1地区・ナナ(6匹目・♀・チャシロ)
  2. 2012-02-06 長崎南部M町第1地区・マロ(7匹目・♂・アメショ柄MIX)
  3. 2012-02-06 長崎南部M町第1地区・ツー(8匹目・♂・シロクロ)
  4. 2012-03-18 長崎南部M町第1地区・ヤセスギコ(9匹目・♀・サビまじりキジ)
  5. 2012-04-08 長崎南部M町第1地区・さくら(10匹目・♀・キジ)
  6. 2012-08-20 長崎南部T町(1匹目・♂・グレーキジシロ)
  7. 2012-08-29 長崎南部T町(2匹目・♂・キジ)
  8. 2012-08-30 長崎南部T町(3匹目・♀・サビキジ)
  9. 2012-09-26 長崎南部T町(4匹目・♂・キジ)
  10. 2012-09-26 長崎南部T町(5匹目・♀・キジ)
  11. 2012-10-08 長崎南部M町第2地区・ちび(1匹目(南部M町11匹目)・♀・三毛)
  12. 2012-11-29 長崎南部T町(6匹目・♂・クロ) 
  13. 2012-11-29 長崎南部T町(7匹目・♀・キジ)
  14. 2012-12-17 長崎南部T町(8匹目・♀・ミケ)
  15. 2012-12-19 長崎南部T町(9匹目・♀・グレーキジ)

2011年

  1. 2011-08-21 長崎南部M町第1地区・アイ(1匹目・♀・キジしろトラ混じり)
  2. 2011-08-21 長崎南部M町第1地区・グーグー(2匹目・♀・長毛薄茶キジ)
  3. 2011-09-11 長崎南部M町第1地区・オネエチャン(3匹目・♀・キジ)
  4. 2011-10-10 長崎南部M町第1地区・アラノスケ(4匹目・♀・三毛)
  5. 2011-10-10 長崎南部M町第1地区・ヨソオバチャン(5匹目・♀・キジ)
  6. 2011-11-21 長崎北部N町(1匹目・♀・シロクロ)
  7. 2011-11-22 長崎北部N町(2匹目・♀・クロ)
  8. 2011-12-06 長崎北部N町(3匹目・♀・クロ)

2022年12月1日現在、下記の25活動現場に対して計279匹のねこたちに対する不妊化手術助成を行なっています。

  1. 長崎南部M町(計62匹)
    1. 第1地区(53匹・活動ブログ「日々是あらのすけ」
    2. 第2地区(3匹)
    3. 第3地区(1匹)
    4. 第4地区(5匹)
  2. 長崎北部N町(3匹)
  3. 長崎南部T町(42匹、うち6匹は耳カット助成)
  4. 長崎東部N町(13匹)
  5. 大村O町(2匹)
  6. 長崎北部H町(3匹)
  7. 長崎東部Y町(3匹)
  8. 長崎東部K町(5匹)
  9. 長崎南部Ma町(4匹)
  10. 長崎東部H町(3匹)
  11. 長崎南部S町(10匹)
  12. 諫早E町(1匹)
  13. 長崎西部K町(1匹)
  14. 長崎中央S町(6匹)
  15. 長崎北部M町(計20匹)
    1. 第1地区(6匹)
    2. 第2地区(14匹)
  16. 長崎東部Ya町(5匹)
  17. 長崎北部Y町(3匹)
  18. 長崎北部Ha町(1匹)
  19. 長崎東部Ka町(1匹)
  20. 長崎北部O町(4匹)
  21. 長崎南部N町(2匹)
  22. 長崎東部T町(19匹)
  23. 長崎西部Ka町(34匹)
  24. 長崎南部Sa町(9匹)
  25. 長崎西部Kb町(23匹)

© ながさき地域ねこ活動支援ネットワーク 2010-2020. Powered by Blogger.
© 2010-2020 ながさき地域ねこ活動支援ネットワーク Suffusion theme by Sayontan Sinha. Converted by tmwwtw for LiteThemes.com.